

月曜夜、人魚姫のお庭に迷い込んでみませんか?
月曜夜、人魚姫のお庭に迷い込んでみませんか?
12月12日(月)
マルチリンガル演劇実行委員会+劇団MUSICAI
『人魚姫の庭』


海鳥と船乗りが、物語を旅してみました
「物語を旅するワークショップ」
それぞれの中にある言葉をつなぎ、
みんなの知っている「人魚姫」の中で、未知の物語を旅しました。


物語を旅し、ハーモニーを創る
明日9/29は、物語を旅するワークショップ。
今週土曜日10/1は歌って、動いて、生身の人間ならではのハーモニーを創って、ワンシーン創作してみたい方、大募集!


満員御礼!リサイタル「人魚姫たちの物語」
ここから来年2月に向け "アートなテーマパーク"projectを進めていきます。
まずは、"アートなテーマパーク"を一緒につくってくれる仲間と出会うためのワークショップ。


追加席、残り3席! リサイタル「人魚姫たちの物語」
今度の日曜夜、巣鴨で海に沈んでみたい方、いらっしゃいませんか?


増席分ご予約再開!リサイタル「人魚姫たちの物語」
ご予約はこちらから マルチリンガル演劇実行委員会 + 劇団MUSICAI リサイタル「人魚姫たちの物語」 人間に恋した末娘と その姉たち 朗読、歌、踊りでつむぐ 海の中から見た「人魚姫」の物語 【出演】 藤井さやか 辻村夏穂 みやけい 三明真実 【演出・ドラマツルギー】...


「人魚姫たちの物語」増席します!
あと10席追加できることが分かりましたので、またご予約いただけたら嬉しいです!
ご予約再開が可能となるのは、明日、19日朝10時頃からかと思います。


人魚姫のお姉さん目線の「人魚姫」
だいたい童話って、末っ子が主役ですよね。
特に童話におけるお姉さんたちは、いじわるだったり無理解だったり。
なので、長女の知り合いが多い私(たぶん、長女好き☺️)としては、「いやいや、お姉さんにもきっと立場と言い分があるはず!」と思ってしまうのです。


体の引き算、いかがですか?
声や体が思うように使えない皆さま。
気持ちよく体の引き算をして、気持ちよく皆とパフォーマンスしてみませんか?


会場変更のお知らせ「知らない声と出会うワークショップ」9/8開催
わたしたちと一緒に、アートなテーマパーク「人魚姫の海、空、街」を作ってくださる方、演劇やミュージカルや身体表現に挑戦してみたい好奇心旺盛な方、
役者としての自分に限界を感じ始めた方、アートな方法でリフレッシュしたいビジネスパーソンの皆さん、お待ちしております!