

好きな人の好きな場所が好きじゃない
好きな人の好きな場所が好きじゃない って結構きついですよね💦 「Inside-ouside-in TOSHIMA~ちがうって、おもしろい!」2本目の動画は、zoom演劇。 台湾と野球と日向坂46をこよなく愛するピーちゃんと、...


あと1時間足らずで公開です!
マルチリンガル演劇 動画シリーズ 【Inside-outside-in TOSHIMA~ちがうって、おもしろい!] PART1 公開まで1時間を切りました! 豊島区のシェアハウス ロージーズ そこに暮らす多国籍な住人たちの2020年を描いたモキュメンタリー。...


Inside-outside-in TOSHIMA 予告編
コロナ禍が深刻になってきた2020年4月に開始したマルチリンガル(多言語)演劇のプロジェクト。 本来は舞台公演の予定でしたが、2020年という歴史的な一年を記録するため、youTube動画シリーズに切り替えました。 架空のシェアハウス"ロージーズ"を舞台に、国籍も言語もバラ...


大衆社とMUSICAIがシェイクスピア!
魔法使いの復讐劇であり、シェイクピア最後の戯曲「The Tempest(邦題「あらし」)」を60分の舞台作品として江戸川橋の絵空箱で上演します! 腕自慢の大衆社から、演劇業界で20年以上の経験を持ち、パフォーマー、演出、舞台美術、制作、脚本など演者・スタッフの両方をかけ持っ...


新たな1年です
「演劇」の定義がくつがえされてしまった2020年 今まで当然のように出来たことが出来なくなり、 悔しかったし、 泣いたし、 怒ったし。 でも、かつてなくクリエイティブだったかもしれません。 少なくとも、みんな、脳から冷や汗が出そうになるくらい考え抜きました。さあ、来年も悩ん...
実は色々やってます...
ブログの更新もメーリングリストのお届けもしばらく出来ていなかったものですから、 「伊藤さん、お元気ですか?💦」 的な書き込みをたてつづけにいただいてしまい、恥ずかしい限りです。 (でも、心配していただけて嬉しい限り!)...


お客様のブログを拝見して;「星の王子さま~かつて子供だった大人たちへ」上演応援パッケージトライアル上演
演出として、自分がさんざんカレー作りに失敗してきたので、 「初めてのカレーなら、まずくっても良いんじゃない?作る過程が大事!」 みたいに考えていたのですが、無料の素材で作ろうが、カレーを作る方は、そりゃあ美味しいカレーを提供したいですよね! ご感想、本当にありがたいです!...


MUSICAIの「星の王子さま」やってみませんか?
MUSICAIのプロジェクトが、文化芸術活動の継続支援事業に採択されました!名付けて、 「星の王子さま〜かつて子供だった大人たちへ」上演応援パッケージ製作&トライアル公演プロジェクト !


言葉の鏡
歌もドラマも身体表現もあるけど、いわゆる「MUSICAL」とは違うので、Lの尻尾をカットして、「MUSICAI」にしました。そんなMUSICAIの舞台をどう表現していいのか、実は劇団をやっている私たちもよくわかっていません。それだけに、感想や批評をくださるお客様の存在は本当...


シアターエンジェルさん達に心からの感謝を!
シアターエンジェルさん達のおかげで、MUSICAIは前に進むことができます。