top of page
チケット(ひる)
チケット(夜)

2025年10月13日

「むかしむかし」の世界(せかい)が、お寺(てら)で 目をさまします。

このイベントは、日本の むかし話をテーマにした、
小さな 村まつりのような アートイベントです。

【朗読音楽劇(ろうどく おんがくげき)】
お寺の 本堂(ほんどう)では、

「金たろう」

「ももたろう」

「つるの おんがえし」

「かちかち山」

「かぐやひめ」

など、日本の むかし話を 4人のパフォーマーが
音(おと)・うごき・ことばを つかって、
新しい形(かたち)にして見せます。

お寺の 光(ひかり)と かげ、
マイクを 使わない 生(なま)の声(こえ)で、
日本の むかし話を お楽しみください。

⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎

アートなテーマパーク2025

「むかしむかしのおはなし」⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎⚫︎


2025年10月13日(月)

​​

14:00ーむかしばなし市のはじまり/当日券(とうじつけん)​​

14:10ー前座(ぜんざ)

パフォーマーが、はじまる前に みじかいパフォーマンスをします。​

​14:30−朗読音楽劇(ろうどくおんがくげき)(ひる)

​​

「むかしむかしのはじまり〜厄病神(やくびょうがみ)の恋(こい)〜」

​​

厄病神(やくびょうがみ)・黒闇天(こくあんてん)が来ると、
その家の人は、お金や名よく、だいじな人まで うしなって、
とても不幸(ふこう)になる と言われています。

でも、金たろうは もともと何も持っていないので、
黒闇天が来てもこわくありません。
金たろうは、黒闇天をあたたかくむかえます。

金たろうには、どうぶつの友だちしかいません。
金たろうの「いつか さむらいになりたい」というゆめを、
黒闇天は そっと応援(おうえん)します。

そこへ、
つるや かめが「おんがえし」に来たり、
かぐやひめや おとひめさまが 出てきたりして、
金太郎の毎日(まいにち)は いっきに大さわぎになります。

このお話は、いろいろな昔話(むかしばなし)が まじったストーリーです。

【もとにした昔話】
「やくびょうがみと ふくのかみ」
「てんにょの はごろも」
「金たろう」
「つるの おんがえし」
「かぐやひめ」
「うらしま太郎」
「うさぎと かめ」

1.png

​​​15:45〜17:55ーむかしばなし市


16:00-16:15ーお寺ツアー


16:30-16:50ー書道(しょどう)パフォーマンス​

17:40ー前座(ぜんざ)

パフォーマーが、はじまる前に みじかいパフォーマンスをします。​​​​​​​

​​

18:00−朗読音楽劇(ろうどくおんがくげき)(夜)

「むかしむかしのおはなし〜鬼(おに)となった福(ふく)の神(かみ)〜」​

天とのやくそくをやぶればツノがはえて鬼になる... 

福の神・吉祥天(きっしょうてん)は、大切な人たちのため、鬼となった。

とっくり一座(いちざ)のリーダー・お頭(かしら)に助けられ、

くらす福の神のもとに、

ももたろうが迫る。

「めでたしめでたし」に、たどり着けるのは、だれ?

​​

【もとにした昔話】

「かぐや姫」

「金たろう」

「カチカチ山」

「ももたろう」

など

​​

2.png

19:15ーパフォーマーとおぼうさんの「むかし話 かしまし話」


19:15〜20:00ーむかしばなし市

​​


【ところ】
證大寺(しょうだいじ)

(東京都江戸川区春江町4-23−1)

一之江駅(いちのええき) 環七(かんなな)出口A0かA1より歩いて10分​​​

本堂(正面).jpg

【お代】
ご予約:一人2000円

当日:一人2500円

ご予約(よやく)で
すべての席が うまったときは、
当日(とうじつ)チケットは うりません。

でも、空(あ)いている席や、キャンセルが出たときは、
当日(とうじつ)14:00から チケットをうります。

※ ひると夜、どちらも ご予約したお客さまには、
とくせいクリアファイルを プレゼント!

※ 「むかしばなし市(いち)」や ワークショップ、
トークのコーナーは、
朗読音楽劇(ろうどくおんがくげき)を 見ない人も さんかできます。

​​​​​​

​​

【お席】
全席自由(ぜんせき じゆう)
お寺で、すきな席(せき)をえらんでください。
​​​

​​​​【パフォーマー】

藤井(ふじい)さやか
みやけい
伊藤(いとう)さやか

✴︎
三明(みはる)真実(まさみ)

プログラム紹介

【参加無料、予約不要】
・手づくりアート作品(さくひん)のマーケット「むかしばなし市」
・「むかし話 かしまし話」

・パフォーマーによる前座(ぜんざ)

・かたりべワークショップ

など

【朗読音楽劇】

ろうどくおんがくげき

ひる「むかしむかしのはじまり〜厄病神(やくびょうがみ)の恋(こい)〜」
夜「むかしむかしのおはなし〜鬼(おに)となった福(ふく)の神(かみ)〜」

東京舞台芸術祭(とうきょう ぶたい げいじゅつさい)2025 

Open Call Program 補助対象事業(ほじょ たいしょう じぎょう)

 

【主催(しゅさい)】 マルチリンガル演劇実行委員会(えんげき じっこう いいんかい)
【共催(きょうさい)】 MUSICAI(みゅーじかい)
【協力(きょうりょく)】 證大寺(しょうだいじ)、MON(みなみ おおつか ネットワーク)、大上貴摩瑳(おおうえ たかまさ)さん
【後援(こうえん)】 銀座(ぎんざ)手紙寺(てがみでら)    

アートなテーマパーク 過去の公演
※チラシ画像をクリックすると公演ページが開きます。

音楽劇「泡と消えた人魚姫 」ダイジェスト(アートなテーマパーク2024 )*日本語字幕つき*
09:58
音楽劇「王子が恋した人魚姫」ダイジェスト( アートなテーマパーク2024より)
09:52
海の魔女が語る「人魚姫」〜アートなテーマパーク「人魚姫の海、街、空」よりミュージカル「人魚姫の街」〜 舞台写真
02:36
海の中からみた「人魚姫」〜朗読劇【人魚姫の海】〜アートなテーマパーク「人魚姫の海、街、空」より
03:20
王子様の婚約者から見た「人魚姫」〜音楽劇「人魚姫の空」 〜アートなテーマパーク「人魚姫の海、街、空」より
03:41
羽衣おどり「かぐやひめ」〜さきがけ公演「むかしむかしのはじまりはじまり」(朗読劇)より
00:59
「花いちもんめ」で踊りを作ってみた その2〜アートなテーマパーク2025ワークショップ
00:47
一騎討ちを作ってみた〜アートなテーマパーク2025ワークショップ
01:18

MUSICAI

  • MUSICAI
  • MUSICAI
  • YouTube

J-JAZZ

  • Facebook
  • YouTube

アートなテーマパーク

  • Instagram
  • X

伊藤さやか

  • Facebook
  • Instagram
  • X

© 2016 by MUSICAL-MUSICAI. 

info@musical-muscai.jp

bottom of page